
真心をあなたに
日比谷花壇にて勤務後、店舗を立ち上げる。
“自然体で艶っぽい”デザインを中心に
ギフト・ブライダル・飲食店・アパレル・企業・イベントの装花、演出を手がける。
掲載書籍「BRUTUS」「PERFECT WEDDING BOOK」「AneCan」他。
Yuuri Horinoさんってどんなお花屋さん?
エレガントで華やかな花をオーダーできます
from Sakaseru Staff
Yuuriさんの作風は、上品でクラシックな作風の中にも、優しさやあたたかさが沢山込められています。Yuuriさんご自身の人柄が、作風に現れているのだと思います。チャットでの真心込められた対応も、非常に安心します。
お客様へのメッセージ
花とともに記憶や思い出を届けたい
from Horino Yuuri
私は今まで、花に癒やされエネルギーを貰ってきました。
その理由を「もっと知りたい」、そう思ったことをきっかけとして、花について学び、フラワーアレンジメントの教室に通い、花の仕事に飛び込みました。
私には、花の”文化"を創りたいという想いがあります。
家族団らんのテーブルに、おいしい食事があって、ワインがあって、お花がある。私はすべての家族がそんな状態であれば、極端な話、世界は平和だと考えています。
だから、花は枯れてしまうから、ではなくて、「枯れちゃったから新しいのを買いに行こう」と人々が自然にそう思える文化。お気に入りの花屋がそれぞれある生活。そういう、今より一段階上のものを創っていきたい。そうできるのが、花と、フローリストという職業なのです。
お花の飾られたテーブルについて、家族であたたかい食事をとりながらワインについて話している。
男性がお花を買って女性に贈り、ロマンティックな時間が流れる。
お客さまに、そんな記憶や思い出をお届けしたい。「お客さまが何を求めているのか」考えながら、記憶や思い出に残る、選ばれ続けるフローリストでありたい。そのような想いで、お花をお作りしています。
Flowers
Yuuri Horinoさんの Sakaseru作品事例
Customer's Review
Yuuri Horinoさんの お客様の声
2021年03月05日
わりとざっくりとしたイメージなどをお伝えしたのですが、丁寧にまとめて素敵なアレンジにしてくださいました。 BOXの大きさが分かりやすいように目安となる物を並べて置いたお写真や、完成後も複数枚写真をいただけたのが、以前よりも進化していてとても良かったです。 ただ、こちらにも落ち度はありますが、一度だけ連絡が遅くなってしまったことがありましたので、この点数とさせていただきました。 スタッフ様に対応していただいた後はとてもスムーズでした、ありがとうございました。
2021年03月01日
想像していたお花よりはるかに上回っていました。
2021年02月19日
3日前のオーダーにも関わらず、イメージの希望を汲んで可愛らしく仕上げていただけました!